SSブログ

紅葉で有名な、諌鼓鶏の居る神社 [狛犬・寺社(青森県)]

青森県黒石市南中野不動館の中野神社。
2013.08.14.nakano1.JPG

境内入口の御由緒によると、、、

ご祭神、
日本武尊 岩戸姫命
田村麿命 大山衹命
倉稲魂命 少彦名命

詳細はこちらをお読みいただければと思いますが、
2013.08.14.nakano32.JPG
由緒書きのタイトルが「中野のお不動さま」となっているあたり、
もともと不動尊=仏教寺ということのようなのですが、
いつから神社に改称されたのかは、由緒書きは語ってくれません。
明治初年の廃仏毀釈運動が契機と考えるのが自然ですかね。。。
ちなみに中野という地名に不動尊というと、福島県にある日本三不動尊のひとつ
中野不動尊が有名ですが、ここ中野神社は津軽三不動尊のひとつだそうです。

境内一の鳥居をくぐり、社務所を横目に歩くとすぐ二の鳥居。
2013.08.14.nakano2.JPG

そして三の鳥居を過ぎたところで郵便ポスト・・・もとい、浄財のお願い。
2013.08.14.nakano3.JPG
2013.08.14.nakano4.JPG
弘前藩時代より整備されてきた楓の森。
現代では紅葉の有名スポットとして秋には多くの人が訪れるそうですが、
その維持管理費用を観光客にもお願いしているということらしく、
いちおう私も寸志をば。。。

いったん石段を下り、朱塗りの欄干が映える不動橋を渡ると見えるのが
下流側すぐのところに不動の滝。
2013.08.14.nakano5.JPG
2013.08.14.nakano6.JPG
正面には県天然記念物指定の、もみの木のツインタワー。

そして隋神門。
2013.08.14.nakano7.JPG
隋神像が一対。
2013.08.14.nakano8.JPG2013.08.14.nakano9.JPG
昔々は仁王様がいらっしゃったのでしょうか?

ふたたび階段を登るとすぐに四の鳥居が控えており、
2013.08.14.nakano10.JPG

さらに進むと五の鳥居。
2013.08.14.nakano33.JPG
2013.08.14.nakano11.JPG
そして、その手前に、、、
2013.08.14.nakano12.JPG2013.08.14.nakano13.JPG
ニワトリ!?

昭和37年6月28日建立。
中野 黒森 婦人一同建立。

三つ巴は御神紋かどうか不明ですが、ここでは太鼓を表しており、
そのうえに居るトリは諌鼓鶏(かんこどり)であろうと考えられています。
(閑古鳥じゃないですよ。)
阿吽ではないですが、雌雄一対になっているようです。
トサカの有無をはじめ、微妙にデザインが異なっています。
2013.08.14.nakano34.JPG2013.08.14.nakano35.JPG

諌鼓鶏とは・・・
「古代中国で天子に諌言する時に打ち鳴らすために用意されたのが諌鼓。
しかし天子が善政を行ったので太鼓は打ち鳴らされることもなく苔むし、
その上でトリがのんびりと遊ぶ止まり木のようになってしまい、
以来世の中が平穏であることの象徴として諌鼓鶏が表現されるになった」

ということで、祭りの山車などでよく見かけますね。

ちなみに仏教では十二支守り本尊というものがありますが、
酉年の守り本尊は不動明王さまということで、
ここ中野神社(お不動様)にとってピッタリなわけですね。

参道を進みます。

六の鳥居。
2013.08.14.nakano14.JPG

拝殿前に出て、ようやく狛犬たちと対面。
2013.08.14.nakano16.JPG2013.08.14.nakano17.JPG
昭和16年4月8日建立。
石工:黒石山形町 才藤幸次郎。
2013.08.14.nakano18.JPG2013.08.14.nakano19.JPG
微笑ともいえる穏やか表情ですね。
2013.08.14.nakano20.JPG2013.08.14.nakano21.JPG

もう一対は津軽半構え。
2013.08.14.nakano22.JPG2013.08.14.nakano23.JPG
明治19(1886)丙戌年4月8日建立。
どっしりしています。
2013.08.14.nakano24.JPG2013.08.14.nakano25.JPG
2013.08.14.nakano26.JPG2013.08.14.nakano27.JPG
台座というか、足元の彫りが特徴的ですね。

ご本殿と拝殿。
2013.08.14.nakano29.JPG2013.08.14.nakano28.JPG
2013.08.14.nakano30.JPG
本殿向かって左脇に少彦名命と岩戸姫命の社があり、
その傍らに観楓台へと通じる石段がありますが、
すべて巡ると時間がかかりそうで、他の神社も巡りたい場所がたくさんあったので
今回はやむなく断念。
またいつか津軽を再訪する機会があればぜひ行ってみたいです。
紅葉の季節がベストなんでしょうが、きっとすごい人出なんでしょうね。
2013.08.14.nakano31.JPG

(撮影日:2013年8月14日)


より大きな地図で 狛犬を巡る火の見ヤグラーな日々 を表示
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。