SSブログ

松本城の鬼門を守る松本型狛犬 [狛犬・寺社(松本市)]

長野県松本市女鳥羽、岡宮神社。
2014.05.10.okamiya1.JPG
長野県神社庁のHPでは地名は旭のようですが、
道路向かいの社務所が旭のようで、実際の境内は女鳥羽になるようです。

同社は松本城からみて北東の方角に位置し、創建年不明ですが
鬼門鎮護の社として、また北深志地域一帯の総鎮守として崇敬されてきました。
2014.05.10.okamiya2.JPG
ご祭神は、
建御名方命、誉田別命、伊邪那美命。

正面境内入口に立つ台輪鳥居は鉄骨の控え柱があり、耐震補強が施されています。
2014.05.10.okamiya3.JPG

右に社務所を見ながら歩いた先に御神門。
2014.05.10.okamiya4.JPG
2014.05.10.okamiya5.JPG

そのすぐ先に立派な拝殿が控えています。
2014.05.10.okamiya6.JPG

本殿。
2014.05.10.okamiya7.JPG
寛文3(1663)年建立の本殿は元禄13(1700)年寄進の神輿とともに
市の重要文化財に指定されています。

本殿向かって右側の、事代主社と愛染殿。
2014.05.10.okamiya8.JPG2014.05.10.okamiya9.JPG

同向かって左側の境内社。
2014.05.10.okamiya10.JPG

狛犬は拝殿正面に左右一対。
2014.05.10.okamiya11.JPG2014.05.10.okamiya12.JPG
2014.05.10.okamiya13.JPG2014.05.10.okamiya14.JPG
大正14(1925)年5月建立。
石工:田近勝之、田近正一。

2014.05.10.okamiya15.JPG2014.05.10.okamiya16.JPG
松本平界隈でよく見かける田近氏制作の松本型狛犬。
鼻の下の丸まった様子や、なにより鬣のぐわっと広がる様子。
2014.05.10.okamiya17.JPG2014.05.10.okamiya18.JPG
参道に対し横置きで、首はやや入口側へ振っているものの
基本的には正対している感じに見えます。
標準的という言い方が適切かどうか不明ですが、
松本型としてのお手本のようなスタイルで、いいですね。
2014.05.10.okamiya19.JPG2014.05.10.okamiya20.JPG
2014.05.10.okamiya21.JPG2014.05.10.okamiya22.JPG
2014.05.10.okamiya23.JPG2014.05.10.okamiya24.JPG

岡宮神社は南の深志神社と並んで松本のご城下の鎮守神として
崇敬厚い社であったようですが、現代の佇まいは深志神社とは対照的に
とても静かな境内で、参拝者もゆったり参拝できる空気が漂っていました。
2014.05.10.okamiya25.JPG

(撮影日:2014年5月10日)


より大きな地図で 狛犬(長野県松本市) を表示
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。