SSブログ

全国「あわしま」神社の総本社 [狛犬・寺社(和歌山県)]

正月の和歌山と奈良方面の記事、まだあと少し続きます。

和歌山市加太の淡嶋神社。
2015.01.01.awashima1.JPG
全国のあわしま(粟島、淡島、淡嶋)神社など
その系統約1000社の総本社とされています。

創建は仁徳天皇の時代あるいはそれ以前に遡り、
もとは加太の沖合いに浮かぶ友ヶ島に少彦名命と大己貴命祀られていたところから。
三韓出兵から帰還の途上に嵐に遭った神功皇后が船中で祈りを捧げたところ、
「船の苫(とま)を海に投げ、その流れのままに船を進めよ。」とのお告げがあり、
その通りに船を進めて無事たどり着いたのが友ヶ島だったとのこと。
後年、皇后の孫に当たる仁徳天皇が狩りで友ヶ島に立ち寄られた折にその経緯を聞き、
「島ではなにかと不自由であろう」とのことで現在の地に社殿を移されたのが
加太淡嶋神社の始まりであるとされているそうです。

ということで、ご祭神は
少彦名命
大己貴命
そして息長足姫命(神功皇后)の三柱となっています。

2015.01.01.awashima2.JPG
2015.01.01.awashima3.JPG
2015.01.01.awashima5.JPG
朱塗りの社殿が明るい雰囲気をかもし出していますが、
なによりここの境内はすぐ間際まで海が迫っているということで、
境内の空気は非常に開放的な印象です。
もっとも参詣&取材に訪れた元日は強烈な風が海から吹いてきて、
普通に立っていられないほどの強風に、境内奥でも海水の飛沫が感じられるほど。
拝殿前でお参りして、境内の写真を幾つか納めてとっとと退散してしまいました。

2015.01.01.awashima4.jpg
2015.01.01.awashima6.jpg
海の向こうに見えるのが同社の祭神がもともと祀られていたという友ヶ島。

同社は人形供養の神社としても有名で、拝殿周囲にも無数の雛人形をはじめとする
各種の人形が奉納されているのが見られました。
アップで写真撮るのもちょっと気が引けたので、
拡大写真はありません。

あ、狛犬は同社にはいませんでした。
今度は風のない、穏やかな日に訪ねてみたいと思います。

淡嶋神社 公式HP

(取材日:2015年1月1日)



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。