SSブログ

境内社の小さな子 [狛犬・寺社(長野市)]

長野県長野市、芹田下神社。
IMG_0249.JPG
同社には小ぶりで可愛い狛犬がいるとの情報があり、
以前から訪れたくてなかなか時間が取れなかったのですが、
先日仕事(狛犬関係ではない)で朝から長野市だったため、
少し早めに到着して以前から気になっていた同社を訪問。

時間が早朝7時前ということもありますが、
住宅街の先に鎮座する同社は静かな境内でした。
こじんまりしていますが、とてもきれいに環境が保たれています。

IMG_0250.JPG
鳥居の脇にはケヤキの巨木が立っており、
市の保存樹木に指定されている模様。

IMG_0289.JPG
境内の由緒書きによると、ご祭神は
南方刀美命(みなかたとみのみこと)
諏訪社ご祭神とされるタケミナカタ(建御名方神)の別称ともされる神名ですね。
かつては諏訪社と称していたようで、社殿には諏訪梶の御神紋もあります。

拝殿は寺のお堂のような外観で、茅葺+鋼板葺きの屋根が印象的。
IMG_0252.JPG
本殿は一間社流造。
腰壁が幣殿と合わせて鉄板にて保護されています。
IMG_0253.JPG
さて、狛犬は本殿脇の境内社の蠶神社にいました。
IMG_0257.JPG
IMG_0258.JPG
IMG_0270.JPG
記銘によると、御社は明治25年1月16日に建立。
石工は上水内郡旧吉村の田中重吉正信となっています。
但し狛犬は同じ石工が彫ったものかどうか、定かではありません。

御社の台座の両脇にポツンと蹲踞している、小ぶりな狛犬一対。
IMG_0265.JPGIMG_0259.JPG
IMG_0266.JPGIMG_0267.JPG
阿形は有角、吽形は・・・これ、宝珠でしょうか?

顔はすこしひしゃげた感じ。
前髪をセンター分けしている感じは江戸っぽい印象。

IMG_0268.JPGIMG_0269.JPG
IMG_0272.JPG
IMG_0263.JPG
シンプルな彫りで、これといった秀でた特徴はないのですが、
岡崎型(現代と古代の両方)がかなりの頻度で出現する
長野市内の神社のなかでは、オリジナルというだけで希少性を感じます。

同社近くには芹田と名の付く神社はほかに上社、下社とあるそうです。
そちらにも機会があればぜひ足を運んでみたいと思います。
IMG_0288.JPG

【撮影日:令和2年(2020)8月2日】

コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。