SSブログ

陸前高田の恐竜顔(?)狛犬 [狛犬・寺社(岩手県)]

陸前高田市気仙町月山、月山神社。
2013.08.13.gassan1.JPG

市街地エリアから程近い、国道45号線に面して鎮座。
境内入口にある由緒板にある文字はかすれて読み取りづらいのですが、
ネットでの情報によれば、ご祭神は月読命、
正治2年(1200)に出羽国の月山神社より勧請したとのことです。
2013.08.13.gassan2.JPG

国道脇に立つ鳥居をくぐると、長い石段が待っていて、
それを上りきったところに一対の狛犬がいます。
2013.08.13.gassan3.JPG2013.08.13.gassan4.JPG
阿吽が通常と反対になっているのですが、
やはり震災の影響でしょうか、
向かって右になる吽形のベースが破損して一部傾いています。

2013.08.13.gassan5.JPG2013.08.13.gassan6.JPG
獅子には見えないですね。
やっぱり恐竜顔といったほうが適切なような。

2013.08.13.gassan7.JPG2013.08.13.gassan8.JPG
2013.08.13.gassan11.JPG2013.08.13.gassan12.JPG
建立年は不明。
阿形に角、吽形に宝珠が、それぞれの頭の上に乗っています。
デザインとしては整っていますが画一化されたものではなく、
オリジナル性ある個性的なところがいいですね。
今ツアー最初の出会いとしては満足いくものでした。

拝殿と本殿。
2013.08.13.gassan9.JPG
2013.08.13.gassan10.JPG
境内はとてもきれいに整えられていました。

(撮影日:2013年8月13日)


より大きな地図で 狛犬を巡る火の見ヤグラーな日々 を表示
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

2013夏、東北取材ツアー [その他]

毎年恒例(といってもまだ2回目だけど)、夏の東北取材ツアー。

昨年の福島に続きまして、今年は青森&岩手に向かいました。
もちろん県内全域くまなく巡るには日程が足りようはずも無く、
今回まず岩手県では陸前高田から大船渡&釜石方面を巡り、
遠野市を重点的に取材。
そして青森県では弘前市を拠点に南津軽エリア一帯を取材しました。

4日間の取材ツアーのスタートは陸前高田市。

2011年3月11日、決して忘れることのない大震災。
あの大津波の傷跡、といってしまうにはあまりに衝撃的な町の様子。
昨年の福島取材では内陸エリアばかりで海岸部は行かなくて、
今回初めて津波被害のあった地域を直接目にすることになったわけですが、
かつて町が広がっていたであろう地域があたり一面野原になっている様や、
港湾施設をはじめとするまだ残されたままの被災建物の様子を見ていると、
なんともいえない気持ちにさせられました。

現在はモニュメントとして復活した、陸前高田の奇跡の一本松。
朝日の光を受け、凛とした姿で建つその様子を目に焼きつけ、
日々の生活に感謝しつつ、今回も地域のシンボルタワー=火の見櫓と
鎮守の杜の守護獣=狛犬を取材して巡るツアーをスタートしました。

ちなみに今回の取材先は狛犬&火の見櫓、両方合わせて4日間でおよそ90箇所。
基本的に記事エントリーは取材日時の時系列に沿ってアップしたいと思います。
まあとくにこだわっているわけではないですけれども。。。

2013.08.13.ipponmatsu3.JPG
2013.08.13.ipponmatsu2.JPG
2013.08.13.ipponmatsu1.JPG

(撮影日:2013年8月13日、日の出の時)
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。