SSブログ
狛犬・寺社(下高井郡) ブログトップ

算額のある神社の神殿狛犬 [狛犬・寺社(下高井郡)]

一ヶ月近く、更新がご無沙汰でした。
じつはまだ6月の北信シリーズが終わってませんw
続けます。。。

長野県下高井郡木島平村、往郷字中島の水穂神社。
20150608mizuho1.JPG
国道403号から県道451号に入り、
露天風呂が有名な馬曲温泉へ向かう道中にあります。

馬曲温泉に行く道すがら、振り返ると同社の杜がこんな感じに。
20150608mizuho25.JPG

境内正面は県道から一本脇道に入ったところからで、
朱塗りの両部鳥居の傍らに社号票。
旧社格は郷社のようです。
20150608mizuho2.JPG
20150608mizuho24.JPG

拝殿本殿ともに赤い屋根なのは、雪国仕様ってことでしょうか?
20150608mizuho3.JPG
20150608mizuho4.JPG

境内にこんな案内板がありました。
20150608mizuho5.JPG
日本独自に発展した数学を和算といいますが、
算額はその和算を絵馬にして神社や寺に奉納したものを指します。
自分はまったくといっていいほど算額について知識がなかったのですが、
数学を記した算額を奉納するというのは日本独自の文化なのだそうですね。
ネットで検索していたらこんな算額をテーマにしたサイトがありました。
http://www.wasan.jp/

このサイトの情報によると全国で820あまりの算額が存在し、
長野県下にもかなりの数の算額が存在しているようですが、
どういうわけか安曇野を含む中信地区には殆ど存在しないらしく、
故に自分が算額について疎かったのもそのせいだと思うことにしましたw。

ちなみに同社の算額は社殿内で拝観できませんでした。。。

以下、境内の様子。
20150608mizuho19.JPG
20150608mizuho6.JPG
20150608mizuho7.JPG
20150608mizuho8.JPG
20150608mizuho9.JPG
十一面観音の石像を神社の境内で見かける機会は少ないので新鮮な感覚。

さて、狛犬。
20150608mizuho10.JPG20150608mizuho11.JPG
参道狛犬は岡崎現代型が一対。
20150608mizuho12.JPG20150608mizuho13.JPG
20150608mizuho14.JPG20150608mizuho15.JPG
昭和11年(1936)11月3日奉献。
献主や宮司と思しき人物名などは台座に記載あるのですが
文字は読み取りづらくなっており、石工名については記載自体なさそうです。
20150608mizuho16.JPG20150608mizuho17.JPG
20150608mizuho18.JPG

オリジナルは居ないのだな、などと思いつつ、
境内社を覗き込む・・・もとい、参拝すると
社の前に小さな狛犬たちたいました。
20150608mizuho20.JPG
20150608mizuho21.JPG
なぜか阿吽が左右反対の作。
20150608mizuho22.JPG20150608mizuho23.JPG
埃をかぶっていて判りづらいのですが、
木製のようでもあり、陶器のようにも見えます。

算額が見られなかったのは残念ですが、
どこかで見る機会があるかな?
20150608mizuho26.JPG

(取材日:2015年6月8日)



コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
狛犬・寺社(下高井郡) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。