SSブログ

田舎館村前田屋敷の火の見櫓 [火の見櫓(青森県)]

青森県南津軽郡田舎館村、前田屋敷の火の見櫓。
2013.08.14.maedayashiki1.JPG

跨ぎです。

田舎館村消防団第五分団前田屋敷消防部ポンプ置場にあり、
車庫の出入り口を跨いで立っています。
2013.08.14.maedayashiki5.JPG
デザインとしては黒石市追子野木の火の見櫓の類似型ですね。

使用直後だったのか、ホースが盛大に干されていました。

見張り台には半鐘だけでなくアンテナからスピーカーまで賑やか。
2013.08.14.maedayashiki2.JPG
2013.08.14.maedayashiki3.JPG
2013.08.14.maedayashiki4.JPG
しかもよく見ると木槌が4つも見張り台の床に転がっているのが確認できます。

梯子はちゃんと地面から昇降するようになっている模様。
2013.08.14.maedayashiki8.JPG

跨ぎが跨ぐのは小屋だったり道路だったり、このように出入り口だったりと色々。
ガニ股スタイルなのは賛否分かれますが、まあご愛嬌みたいなもんですか。

間口が大きい分、こうして正面から見ると迫力ありますね。
2013.08.14.maedayashiki6.JPG

(撮影日:2013年8月14日)


より大きな地図で 狛犬を巡る火の見ヤグラーな日々 を表示
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

田舎館村堂野前種井の火の見櫓 [火の見櫓(青森県)]

青森県南津軽郡田舎館村、堂野前種井の火の見櫓。
2013.08.14.inakadatedounomae1.JPG
県道38号線沿いで、石造物やお堂などと並んで立っています。

けっこうスリムなプロポーション。
踊り場はないですが、梯子の途中に半鐘が吊るされており、
見張り台にも半鐘が装備されていますね。
2013.08.14.inakadatedounomae2.JPG2013.08.14.inakadatedounomae3.JPG
その半鐘はけっこうキレイな状態を保っているのですが、
屋根をはじめ櫓そのものはくたびれ感が出始めている模様。

とくに見張り台はよく見ると鉄板の床にあちこちに開いており、
下手をすると踏み抜いて落下、、、なんてことにもなりかねないかも。

脚部はトラスではなくリング式ターンバックルのブレースがそのまま採用されています。
2013.08.14.inakadatedounomae4.JPG
やはりどっしりとした感じではないので、見た感じでも安定感に欠ける印象です。

(撮影日:2013年8月14日)


より大きな地図で 狛犬を巡る火の見ヤグラーな日々 を表示
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

田舎館村東光寺村井の火の見櫓パート2 [火の見櫓(青森県)]

青森県南津軽郡田舎館村東光寺村井の火の見櫓。
2013.08.14.inakadatetoukouji1.JPG
2つ前のエントリーも東光寺村井の火の見櫓は採り上げましたが、
それとさほど離れていない場所に立っているのがこちら。

東光寺会館の傍らに立っている火の見櫓は、
背丈こそ中規模クラスになると思うのですが、
屋根から脚部にかけて、がっしりどっしりしている印象があります。

2013.08.14.inakadatetoukouji2.JPG
屋根はまだしっかりと生きている状態ですし、
半鐘も見張り台と踊り場の双方に備わっています。
2013.08.14.inakadatetoukouji3.JPG

塗装も多少色褪せているとはいえ、錆が出ているという感じはありません。

2013.08.14.inakadatetoukouji4.JPG
脚部も取らすがしっかり付け根まで伸び、
ベースコンクリートはこれでもか、というくらい分厚く仕上げられています。

背丈が低いのでちょっと損をしている感じですが、
ドスンと落ち着いた感じで立っている様子が印象的な櫓でした。
2013.08.14.inakadatetoukouji5.JPG

(撮影日:2013年8月14日)


より大きな地図で 狛犬を巡る火の見ヤグラーな日々 を表示
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。